RimWorld:難易度低下系Modでゆるふわパーマデスモード

しっとり系ゲーム,Rimworldストラテジー,農業,ドワーフフォートレス,タワーディフェンス

ゲームバージョンAlpha16 (0.16.1393)をプレイして書いた物です。

Permadeath(パーマデス)にチェックしてゲームをスタートするとセーブデータを別名で保存してロードする事ができず、中断と再開のみになる。

失敗したからロードしてやりなおし、というわけにはいかない厳しいモード。(セーブデータコピーしておけばモゴゴ)

セーブ&ロードを多用しがちな自分には難しそうだが、そこに難易度を下げる方向のModをたくさん入れる事でやわらげるという趣旨。ほどよい緊張感を味わいながらプレイを楽しめるはず。体がもげてもがまんがまん。

スポンサーリンク

ゲーム設定

  • 3人不時着
  • カサンドラクラシック
  • ミディアム
  • 砂漠マップ

今回使用した難易度低下系おすすめMod

EdB Prepare Carefully

初期メンバーを自由に設定できる。「あの作業させるために最低限必要なスキルを与えて…」とか都合の良いキャラメイクをすると展開がワンパターンになりがち。今回のプレイでは優秀な初期メンのうち2人が途中退場してしまった。

Vegetable Garden

農業関連を大幅追加。砂漠でも土壌改良と太陽灯で食っていけるようになる。

Where is rich soil?

肥沃な土地の色を濃くして見分けやすく。砂漠に肥沃な土地など無いという事もひと目で分かった。

Colonist Bar KF

画面上部のキャラアイコンを拡張。心情の低下がわかりやすい。

WorkTab

優先順位タブをより詳細に。作業種類をクリックで能力順に並び替える機能も。

Medical Tab

医療タブで健康状態を一覧表示。代謝機能や心機能ってどういう意味があるのだろう……?

Wildlife Tab

マップ上の野生動物を表示するタブを追加。しかし今回は砂漠マップなので動物がほとんどいない!

HuntersSpot_A16

設置して動物の種類にチェックを入れると自動で狩ってくれる。貴重なアルパカやメガスロスあたりにチェックしておくと良いかも。

Stack XXL

スタック数増加。増加倍率を設定できる。

Stack Merger

スタックを整理。具体的にどう変わったのかわからないけどなんとなく整理された、のかな。

Refugee Stats

助けを求める人のステータスを事前に見れる。基本的に来るもの拒まずだけど雑用できない人はちょっと考えてしまう。

Allow Tool

落ちてる物を一括で触れるようにする。マップ上のすべてを許可すると遠くで腐りかけてる動物まで拾ってこようとする。

Shutdown All

気絶した機械兵をまとめてシャットダウン

Conduit Deconstruct

壁と重なってる電線の電線だけを選んで解体できる。電力メニューから。

Roofless

岩盤取り外し。虫よけチート。ゾーン>屋根取り外しで。

Reverse Commands

逆引きコマンド。落ちてる物を右クリックして暇そうに空を眺めてる人に運搬させたり。

No debuffs from pet killing selling

ペットが死んだ時にマイナスが付かないようになる。

Mad Skills

スキルの自然減少を無くす。

QualitySurgeon

医学スキルの高い人が手術。

More Trade Ships

トレーダーが頻繁に通信してくれる。ペストが来る前にペノキシリンを入手できないと厳しいので重要。

More Trader Silver

トレーダーの所持金を増やす。まとめて売れるので便利。

Hand Me That Brick

運搬係が建材を運んでくれる。

JTReplaceWalls

解体しないで壁の素材を作り変える。解体指示しなくても良いというだけで実際には解体してから作り直すので一気にやると崩落する。

Miniaturisation

作業台を再展示。深部ドリルの再展示が地味にチート。

QualityBuilder

家具のクオリティを指定してできるまで作り直させる。序盤はそんな余裕無いけど。

AC-Enhanced Crafting

作業台の使用者指名。最低ストック数の設定等もできる。

ED-Embrasures

銃眼。中に篭もれば大概の襲撃は乗り切れる。今回使ったModの中で最大のチートのような気がする。あっ、最終ロケットはやめてください。

ED-Laser Drill

間欠泉を好きな場所に作れる。要研究。

Deep Core Miner

永久に掘れるドリル。コストが高く電力消費も激しいので普通にクリアするだけなら使わないほうが近道かも。

Mending

服や武器を修復する。消費材料無しで直してくれちゃう。

Efficient Light

電気スタンドの消費電力を25Wに。

たくさんModを入れたが、中でも大幅に難易度を下げる物はVegetableGarden(野菜作り)、ED-Embrasures(銃眼)、More Trade Ships(トレード頻繁)、Stack XXL(スタック増加)あたり。

畑のお豆

砂漠マップは農業可能な土地が少なく、野生動物もほとんどいないので食料の確保が難しい。
そこでVegetableGardenの追加要素に頼って食料を確保する。

通常であれば農地にできない砂地でも、埋め立てて肥料で改良する事により最終的に肥沃度160%の優秀な農地になる。発熱太陽灯の温室まで作れば安定した食料を確保できる。

追加された植物の詳細データは「Cultivated_Plants.xml」あたりに書かれている。雑感としては「豆」が強いと思う。harvestYield(収穫量?)が10、growDays(成長期間?)が3.75とトウモロコシを上回る効率。

そのままだと野菜カテゴリだが、加工した豆腐は肉カテゴリに、豆乳は乳製品カテゴリになるという発展性も魅力。もう豆だけ育てとけばいいんじゃないだろうか。(食べ物は)豆オンリー。

防衛は銃眼頼り

銃眼の外側から撃って穴を通すような超絶スナイパーはいない。銃眼で囲まれた迎撃拠点を作ればほぼ無敵になる。終盤の物量押し襲撃や火炎系・爆発系兵器には無敵とは言えないがその頃にはタレットやガトリングガンが揃ってるのでなんとかなってしまう。

銃眼の使用は最小限に留めてキルゾーンを工夫する方向で試行錯誤したほうが楽しいかもしれない。防衛網の作り方は地形やコロニーの規模によって変わってくる。

先人が作ったコロニーからパク…参考にさせてもらうのもあり。redditで「colony showcase」と検索するとたくさん見られる。

不安要素をマメにケアする

パーマデスモードといえど食料と防衛が充実していればそれほど恐れる事は無い。ペストは薬を確保して対応、太陽フレアは保存食で対応、熱波寒波は服を充実させて対応。死の灰はコロニー内で自給自足できるので問題なし、人狩りボマロープ軍団は爆発しても燃える物が無いので問題なし。というようにチェックして安全を確保しながら進める。

ストーリーテラーはこちらの弱い部分をチェックして確実に突いてくるので油断はできない。

クリア前の我が村

いつの間にか死の灰に全く動じない自分がいる。

途中で仲間が何人か死亡してしまったものの新人がそれを補いながら発展する事ができた。カサンドラさんは飴とムチというかプレイヤーが絶望しない程度に良いイベントも与えてくれる印象。カサンドラは乗り越えられる試練しか与えない。でもMod無しでは乗り越えられる気がしないな!

スポンサーリンク